>>2/7(金)【宇宙大学】今日は宇宙開発広報の話をしよう ~広めることを広める~/元JAXA 寺薗 淳也氏

宇宙検定

宇宙検定は、下記の目的のため開催する検定です。

  1. 広く一般に宇宙教育の推進を図る
  2. 宇宙業界全体の認知度向上
  3. 宇宙業界の人材不足の解消
  4. 育児をしている親世代にも宇宙を身近に感じてもらう
  5. 天才キッズを見つけて、宇宙業界の発展を加速させる

宇宙検定プチクイズの実施


2025年1月に横浜市主催で開催された「YOXO FESTIVAL 2025」では、2日間で1,000人を超える方に宇宙検定クイズにご参加いただき、予想以上に宇宙への関心の高さを実感することができました。

今回の宇宙検定クイズは、今後の宇宙検定の実施に先立ち、宇宙検定β版として実施しました。

 

「宇宙検定クイズ」問題作成者

問題作成は、宇宙の専門家や宇宙ビジネスに参入している方にプロボノで依頼したため、たいへん質の高い内容となっています。

  • JAXA 宇宙航空研究開発機構 チーフエンジニア室 独立評価チーム長 坂下 哲也氏
  • 日揮グローバル株式会社 月面プラントユニット ユニットリーダー 深浦 希峰氏
  • 京都大学大学院 総合生存学館 教授/SIC有人宇宙学研究センター長/宇宙産業機構 顧問 山敷 庸亮氏
  • 鹿島建設株式会社 イノベーション推進室 宇宙担当/宇宙産業機構 顧問 大野 琢也氏
  • 弁護士法人GVA法律事務所 宇宙・航空チームリーダー 弁護士/一般社団法人Japan Space Law Association 理事/宇宙産業機構 顧問 本間 由美子氏
  • 元JAXA 宇宙航空研究開発機構/日本宇宙少年団 相談役/宇宙産業機構 顧問 柳川 孝二氏

宇宙検定β版にチャレンジ!

宇宙検定β版は、「気づくセミナー宇宙大学」のPeatixから近く公開します。

error: Content is protected.